卵巣腫瘍
割を入れる前に,腫瘍の被膜浸潤の有無を確認します.割面では充実性成分の有無を調べ,肉眼的に性状の異なる部分から標本を作製します.転移の有無を含め,対側の卵巣も詳しく検索して下さい.
Teratomaでは歯牙の近傍(色々な成分がしばしば見られる)や,壁の肥厚した部分を中心に切り出します.
漿液性/粘液性嚢胞性腫瘍では直径(cm)の1/2程度の数のサンプリングを行います(直径12cmなら6ヶ所から).これによって境界悪性病変を検出します.
back